
淡路島の遊びのプロ集団
CRAZY MONKEY
じゃのひれSUPは、スノーボードショップ「横乗り工 CRAZYMONKEY」のサマーシーズン事業として、2013年に淡路島では1番最初にSUP体験をはじめました。
当初は、ダムでのSUP体験から始まりましたが、次第に海へと体験場所をシフト。淡路島内各地で出張SUP体験を行い、3年間にわたりさまざまな場所での経験を積んできました。
その経験をもとに、「福良港こそ私がしたいSUP体験をするのに最適な環境が整っている」と感じ、「じゃのひれアウトドアリゾート」と交渉を重ねた結果、正式にじゃのひれアウトドアリゾート内で『じゃのひれSUP』としてSUP体験をスタートすることができました。
当初はシーカヤックと同じ場所で体験を実施していましたが、福良湾口に防波堤が整備されたことにより、より穏やかで安全なエリアを求め、2020年に現在のB&G海洋センター艇庫内へ移転。以来、安心して楽しめるSUP体験を提供しています。
⚫︎FERTURE
じゃのひれSUPの特徴
安全に楽しく
海から学ぶ。
01
Point
福良湾という環境!
・防波堤がある内海で、外洋からの波が入ってこない。
・風や波が比較的穏やかで、遊びやすい。
・透明度の高い海なので魚や海の生物に出会えるかも。
・じゃのひれでしか味わえない見どころがある。(普段行けない大きな船の側や地球の歴史を物語る地層を間近に眺められる場所を探検)
02
Point
ユニークなスタッフが在籍
・基本的に1組に1名の専属ガイドが担当。
・体験する方に合わせた色々な海遊びをご提案します。
・体験中に撮影した写真データ全てを記念にプレゼント。
・地元を知り尽くしたスタッフが、海の楽しみ方はもちろん、淡路島の魅力までご案内します!
⚫︎citysup
日本シティサップ協会
日本シティサップ協会とは誰もが安全快適に楽しめる水辺レクリエーションの普及ならびに、水辺のある豊かな暮らし・親水性のある水辺施設づくりの推進に寄与することを目的に活動している団体です。